【DIY/不動産投資】シングルレバー混合栓の取り付け @100万円の家 #2-14

DIY

こんにちは、DIY大家のおどぅです。

築古の戸建てを格安で購入してDIYでリフォームをしています。

今回は、100万円で買った一戸建てのリフォームシリーズ🔨

シングルレバー混合栓の取り付けに挑戦です!!

念の為ご説明させていただくと、シングルレバー混合栓というのはこーゆーやつですね。

一つのレバーで、水もお湯も自由自在に出るやつです

100万円戸建ての混合栓はこんな感じで、ひねりが2つ付属していますね

やはりシングルレバーの方が便利ですし、物自体も古さが目立つので交換します

それでは早速作業を行なっていきます

STEP1 止水栓を止める

まずは、外に回って止水栓を止めます

キッチン下に止水栓がある場合は、そこで止めてもOKです!

今回は、壁からの直接の給水でキッチンに止水栓はありませんでしたので、外の元栓を閉めます

STEP2 既設の混合栓を取り外す

まずは、既設の混合栓を取り外していきます

以下画像の箇所に六角で固定されているので、レンチで外していきます

この六角は奥から手前に固定されており、逆ネジになっていますので注意です!

右側も同じように取り外して、こんな感じになります

ステー部分だけが残りました

ステー部分は比較的しっかりしていて、まだ使えそうでしたが、今回購入した混合栓にステー部分も付属されていましたので新しいものに交換します

パッキン等も古くなっているはずですので、この機会に交換するのが吉ですね

まずはレンチで回していきます

ここは逆ネジにはなっていません。普通に反時計回りに回してください

ある程度までレンチで回したら、手で簡単に外れます

壁からの給水の場合、元栓を追ってしまうと大変なことになるので、無理をかけないようにゆっくりと丁寧に外しましょう

全ての部品を取り外すことができました

きったないですね

そしてコーキングが適当すぎる・・・

残ったシールテープや錆を歯ブラシでゴシゴシ

古いシーリング剤をカッターで除去します

STEP3 新しい混合栓を取り付ける

いよいよ新しい混合栓を取り付けます

まずはステー部分を取り付けていきます

ステー部分と給水管の接続にはシールテープを使用します

シールテープはネジの回転と反対方向に先端方向から奥に向かって10回程度まきます

8回とか12回とか人によって巻き数の主張が異なるので、詳しくは調べてみてください

ポイントは先端の一山に巻かないことです

先端の一山まで巻いてしまうと逆に水漏れの原因となるようです

それではステーを取り付けていきます

まずは手で回せるところまで回していき、もう一回は回せるかな?というところで止めてください

両方取り付けられたら、シングルレバーを持ってきて、水平を合わせていきます

最後の一巻きまでくると、おそらくすごく硬いので、レンチで締めてください

ここで先程余力を残したステー部分の最後の一回しをして、水平を合わせます

シールテープを巻いた部分は絶対に逆方向に回してはいけないので丁寧に水平を合わせていきます

あ、回しすぎた!と言って逆方向に回してしまうとシールテープが緩んで水漏れの原因となります

回しすぎた場合は大人しく一旦外して、シールテープを巻き直しましょう

水平が出せたら、ステー部分とシングルレバーを固定します

この部分はパッキンが入っているのでシールテープは不要です

最後に蛇口部分を取り付けて完成です

(この部分もパッキンがあるので、シールテープは不要です)

試運転してみます

ちゃんと水が出ますね

水を止めて、水漏れがないか、目、耳でチェックします

完成です!

無事にシングルレバーの交換ができました!

私は2回目の作業なので、30分程度で交換することができましたが、初めてでも1~2時間あれば問題なく交換できると思います

給水管を壊してしまったりすると、大ごとになるので、時間がかかっても丁寧に作業することをお勧めします

今回使用したシングルレバー混合栓はこちら

細かい作業方法はYoutubeに動画をアップしていますので、是非チェックしてみてください

動画では、お風呂のシャワー混合栓の交換も行なっています

#2-14 混合水栓の交換 シングルレバー化【100万円の家DIYリフォーム】

最後までご覧いただきありがとうごました!

また、次回の記事でお会いしましょう!

DIY
Please follow me!!
おどぅblog 〜DIY大家の記録〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました